ペルソナ3ポータブルのリマスター版をクリアしたのだが…
先日『ペルソナ3ポータブル』のリマスター版(Nintendo Switch)を女主人公でクリアしたが、面白かったと思う。
しかし考えてみると、このゲームのテーマは「絆」なのではないかと思うのだが、結局のところ『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』(PS2。以下『超力兵団(Soulless Army)』)のテーマとも共通しているのでは…、という気がする。
『ペルソナ3ポータブル』の世界観でやるのなら別にいいのだが、『超力兵団(Soulless Army)』の世界観(戦前の日本)で「絆」を強調すると(最終話のタイトルにも「絆」が入っている)、どうもナショナリズム臭が出てしまうのは事実…。「日本人の絆で大日本帝国を救う」みたいなイメージになってしまうため…。